日本のロックバンド!

日本のロックバンドといっても時代によって様々な変遷があります。ここでは大まかに時代ごとに分けてみていきたいと思います。
1950年代
・エルビスプレスリーのカバーから小坂一也が登場
・カントリー&ウェスタンの流れを受けロカビリーブームが到来
ミッキーカーチスや山下、平尾などが次々にレコードデビュー
1960年
・ポップスブームの到来 坂本九の出現(ダニー飯田とパラダイスキング)
その後アメリカで「SUKIYAKI」が全米1位に。
・ベンチャーズのようなサーフロックブーム到来 加山雄三率いるランチャーズの出現
・60年代後半はビートルズブーム スパイダースやブルーコメッツが音楽的に後を追う
沢田研二が所属するタイガースも67年にデビュー
萩原健一が所属するテンプターズもこの頃にデビュー